【宜野湾市】宜野湾海浜公園のエントランスが完成しました。ヤシ並木や噴水広場は夜間のライトアップも!
宜野湾海浜公園のエントランスから野外劇場やトロピカルビーチに続く通りが整備されてとても素敵なエリアとなっています。今まではスケートボードの広場として利用されていたエリアですが、整備工事が終わり中央に円形の噴水広場ができました。腰を下ろせるように設計されています。
夜に通りかかったら、ヤシの並木や噴水のライトアップがちょうどが始まりました!
時刻は19:30。噴水が上がる時間はスケジュールされているのかも。リズミカルにミストと噴水が上がって綺麗♪
道の脇には石造のテーブルが設置されていて、碁盤の模様があります。
囲碁以外にもアイディア次第で色々楽しめそう。すごろく、チェス、オセロなど。(※囲碁の石などはありませんので、持参して利用してくださいね。)
水路には鯉や小さな魚が泳いでいるので、落ちないように足元には気をつけて覗いてみてくださいね。
スケートボード利用可能のエリアは子供広場と小スポーツ広場の間にある通りへ移動していました。三角コーンで仕切られた区間です。
子供広場からトロピカルビーチに向かうと右手に野外劇場の改築工事現場が見えます。
フェンスに表示されたボードを確認すると、工事の終了予定は2026年3月頃のようです。
ちなみに、海浜公園の中央広場で開催されるフリーマーケット、次回は6月7日(土)です!!

2025年4月のフリーマーケットの様子
工事が完了した後はイベントやコンサートなどでますます盛り上がりそうな宜野湾海浜公園です!
宜野湾海浜公園はこちら↓