【宜野湾市】新城のパン屋さん、ベーカリーLOPNOR(ロプノール)。おいしくてリーズナブルなパンが買える、みんなが立ち寄りたくなるお店です!

宜野湾市新城に2025年1月にオープンしたパン屋さん。お店の名前はベーカリーロプノール (LOPNOR)。LOPNOR住宅街の路地にあるので表通りからは見つけにくいかもしれませんが、まずヒルズ通りからアンカー商事へ向かうと、

左手に “パン”の文字があるので、その路地を左折。すぐに“パン”ののぼりが見えてきます。lopnor駐車場は店舗手前の角を案内に従ってまがると一台分のスペースがあります。店内には商品がずらり。ちょうど近所の方が買い物されていて、お店のオーナー、成海さんご夫妻と楽しくお話ししながら商品を選んでいました。Lopnor成海さんは、お店を始める前は30年以上パンの移動販売をしていたそう。老人ホームやホテルなどにパンを提供しつつ、個人のお得意様の注文を受けて配達するスタイルだったそうです。Lopnor移動販売当時からのお店の名前、“ロプノール” の由来はモンゴルの砂漠地帯に存在した内陸湖ロプノール。「移動する湖」として知られていて、かつて地形や気候の影響で湖の位置が南北に移動したそう。ベーカリーロプノールも、移動するオアシスのように色々な場所においしいパンを届ける存在だったのでしょうね!Lopnorショーケースの上には、食パンやバケット、ラスクなどが並んでいます。Lopnorケースの中にはおかずパンや甘いパンが色々。Lopnor

Lopnor何を買うか迷っていると目に入ったのがこちら↓

Lopnor

メロンパン、チョコメロンパン、クリームパン、チョコパン、あんパンの5種類が入ったミニパンセット。

かわいいサイズの5種類のパン。これだけ入って280円! いろんな味が楽しめる欲張りな一品を見つけてお得な気分♪ロプノールのパンは保存料を使っておらず、ソースなども手作りというこだわり。全部おいしそうで目移りしましたが、今回はこのチョイスで↓お会計は合計千円でした! Lopnor

インスタグラムにはパンの紹介や美味しい食べ方が載っているので是非参考にしてみてくださいネ!

お店に伺ったのはちょうど学校が終わる時間。下校途中のかわいい訪問客がやってきて、成海さんとおしゃべりする姿も♪ lopnor子どもから大人まで、みんなが立ち寄りたくなるパン屋さん。おいしくておサイフにも優しいベーカリーロプノールへ、あなたも出かけてみてはいかがでしょうか?IMG_5177ベーカリーロプノールはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!