【宜野湾市】昼はGINOWAN STAGE 夜はJAZZ NIGHTで盛り上がる♪ぎのわんヒルズ 音祭~OTOMATSURI~ 2025年11月30日(日)普天間門前広場にて

ぎのわんヒルズ通り会が主催するイベント、❝音祭❞ が2025年11月30日(日)に普天間門前広場にて開催されます!

otomatsuri
ぎのわんヒルズ 音祭~OTOMATSURI~開催決定! 昼の部にジョニー宜野湾withアコースティックバンド、 …

昼の部はぎのわんステージ、夜の部はジャズナイト。多彩なフードやドリンクの出店もあるようで楽しみですね♪ (出演者、出展者等の詳細はインスタグラムでご確認ください)。イベントオリジナルシャツも期間限定で販売しています。
ginowan hills street「今回のイベント ❝音祭❞ は通り会が中心となり、宜野湾市をはじめ普天間地区自治会や地域の方々の協力のもと開催されます。会場の門前広場で新たな交流が生まれ、 ❝音祭❞ を通して普天間地域がますます盛り上がっていくようなイベントを目指しています」とお話しするのは実行委員会の方。

ginwan hills

ぎのわんヒルズ通り会提供画像

メディアでも頻繁に取り上げられているぎのわんヒルズ通り。以前はでいご通り】と呼ばれていた県道81号線沿い、普天満宮から国道58号に至る約2.5㎞を指します。2015年にぎのわんヒルズ通りへ名称を変更、これをきっかけに20年間活動を中止していた通り会も再スタートしたそうです。

ライトアップとマルシェの様子 画像提供:ぎのわんヒルズ通り会

その後 “ライトアップ” や “GINOWAN IPPIN MARCHE” などを開催、コロナ禍の状況下で知恵を出し合い開催された “ガレージセール” や “シャッターアート” も印象に残っています。

hills street

店舗オープン前も楽しませてくれるシャッターアート 画像提供:ぎのわんヒルズ通り会

現在も不定期に“KIDS FESS” や “WEEKEND MARKET”などが開催されているので、興味のある方はインスタグラム公式ホームページを覗いてみてくださいね。

KIDS FESS 画像提供:ぎのわんヒルズ通り会

老舗店と個性的な新しい店舗が軒を連ねる魅力的な通りですが、西普天間地区の返還が決まり、通りに対面していた米軍施設のフェンスも取り除かれて開発が進んでいます。今後ヒルズ通りはどんな変貌を遂げるのでしょうか。これからも注目していきたいと思います。mcdonald futenma
 ❝音祭❞ にお出かけの際は、ぎのわんヒルズ通りの散策もお勧めですよ!

ぎのわんヒルズ 音祭~OTOMATSURI~ 11月30日(日) 11:00-20:00
会場となる門前広場には駐車場がありません。お車でお越しの際は普天間市民駐車場または近隣のコインパーキングをご利用ください。
※普天満宮、普天満山神宮寺の駐車場は利用できません。参拝者のご迷惑にならないようお気をつけください。
※最寄りの各バス停から門前広場まで徒歩約1~3分。
otomatsuri

ぎのわんヒルズ通り会提供画像

ぎのわんヒルズ通り❝音祭❞実行委員会の皆さま、ありがとうございました!

普天間門前広場はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!