【宜野湾市】OTVの番組「アゲアゲめし」に取り上げられたこともある普天間のみやざと製菓は、タイモのパイとフルーツの大福が人気です!
沖縄で人気のテレビ番組、アゲアゲ飯で紹介されたみやざと製菓。

お店の場所は、徒歩で行かれる場合、まず普天間りうぼうに向かいます。

左手に琉球銀行普天間支店が見えます。

銀行の角を左に曲がり、最初のスージグワァ(路地)をさらに左へ。
すると、右手に“いちご大福”ののぼりが見えます。
赤レンガの入り口に看板が見えます。

店主の宮里さんにお話を伺ったところ、おすすめの商品ははごろもパイ。宜野湾市のふるさと納税返礼品にもなっているそうです。

そして市内の商業高校と共同開発したTMP。(Taimo-Mochi-Pie)

それから、季節ごとに中身が変わるフルーツの入った大福だそうです!今はいちご、シャインマスカットに加えて、トマトもありました!

みやざと製菓は、2025年で創業79年の老舗。宮里さんは3代目で、初代のおじい様が戦後首里から普天間に移り、昭和22年にお店を開業したとのことです。

はごろもパイは、しっとりパイ生地に優しい甘さのタイモあんが入っていました!

TMPはタイモとモチのコラボが楽しい♫

気になるトマト大福はお餅の甘さとトマトの酸味が楽しめます!

店頭には、他にもロールケーキやシフォンケーキ、沖縄の行事でよく見かけるレモンケーキやマドレーヌ、琉球伝統菓子のこんぺんなども並んでいました。
歴史あるみやざと製菓のお菓子が気になる方は、ご自宅用、贈答品の選択の一つに加えるのはいかがでしょうか?
快く取材に応じていただいた店主の宮里さん、ありがとうございました!
みやざと製菓はこちら↓





